NISHINOMIYA KOUSHIEN GALLERY SPACE

阪神甲子園駅より徒歩1分 ギャラリーアライ 西宮市甲子園六番町14-20 TEL:0798-42-2263

INSTAGRAM FACEBOOK

展示・イベント情報

展示・イベント情報

京焼「赫三郎窯展」-赤絵と染付-

会期:2020年2月6日(木)~2月11日(火)

京焼「赫三郎窯展」

2020年2月6日(木)~2月11日(火)
11:00~18:00(最終日:17:00)

目につくのは鮮やかな色。特に誰にも真似できない、温かみのある夕焼けに近い赤。
そこに可愛らしいウサギや花が描かれる。優しいブルーの染付もある。画家の経験があったからこそ、
現在、陶器の絵付けや色合いの美しさが生かされるのだろう。
また、大胆な赤と金に彩られた作品も目を引く。豊かな人生に実った、果実のような作品たちである。
陶器は命をつかさどる食事に使われるもの。だから赫三郎氏が求めるものは、美しさはもちろんのこと、
毎日が使い心地よく、触感も満足するもの。そのため、作品には細部まで気を配られている。
伝統は踏襲し、でもオリジナリティある器や花器、ご高覧ください。

<赫三郎窯 黒田三郎 陶歴>
1942   大阪市に生まれる。
大阪市立美術研究所 2年

洋画の基礎を学ぶ。中村孫四郎先生(洋画 国画会会員)に師事。
京都市立工芸指導所 1年
京焼の基礎を学ぶ。3世伊東陶山先生(粟田焼 日展理事)に師事。
1967    五条坂に「赫三郎窯」開窯。
1970   宇治市炭山に移転 築窯。
この間、京焼窯元として「赤絵陶器」「染付陶器」を中心にヒットデザインを制作し続ける。
1984   瑞穂町に移転、築窯 、個展多数。
2000   阪神百貨店画廊をメインに、松坂屋百貨店などで10年連続 個展開催。
日本橋三越本店でも作陶展を開催。
2008   京丹後市大宮町に移転、築窯。
現在にいたる。

「丹後  茶話会」主催

赫三郎窯 〒629-2511 京丹後市大宮町久住970
Tel,Fax 0772-68-0492
E-mail kakusaburohgama@plum.plala.or.jp

展示・イベント情報一覧TOPに戻る